今日ジョギングしていて思ったこと |
返信 |
日常 |
だいぶ日が短くなってきたなあ
vboyをレジスト |
返信 |
N82 |
paypalで支払いました。9.90ドル。
http://vampent.com/activate.php
でIMEIを入力するとレジストコードが表示される。
横持ちにすると画面が広々としてていい感じ。
本体右側面の↑↓ボタンにABボタンが割り当てられたら、横持ちでなんとか遊べそうだったけど割り当てられなかった・・。つかこのボタンなに?普段使ったことないな。
X02NKは液晶の上方向にもスライドしてボタンがあらわれるから、このへんにABボタンを割り当てて携帯ゲーム機っぽく遊べる、みたい。いいな。

小型犬ブームが早く終わりますように |
返信 |
愚痴 |
近所の家に苦情を言うの、もう3件目なんですけど。
ほんとうっせーなあの馬鹿犬どもは。
犬飼ったことないから知らんけど、無駄吠えさせないようにするぐらい、そんなむつかしいことじゃないんだろ?
そんぐらいやってくれよな馬鹿飼い主が
盆なのにこき使いやがってー |
返信 |
日常 |
っっっしょー!!!!

週末はだらっとする。超だらっとしてやる!!
Grand Theft Auto: Chinatown Wars Trailer #2 HD Nintendo DS 1 |
返信 |
ゲーム |
これはおもしろそう。日本語版もでるみたいなので買います。
GTAもXbox360で新しいのがでた(よね?)けど据え置きのゲーム機は最近手ぇつける気が起きないな。
オレより少し上の先輩方が30も超えたらゲームあんまりやらなくなったよ、って言ってるのを聞いて、そんなの見栄つうか強がりつうかほんとはやりたいんだろ?って思ってたけど、オレも30ちょっと前ぐらいからそんな状況になってて、ふと気づいたら「そういやあんまゲームやんなくなったなぁ」と。
ほんと10代の頃は1日20時間ぐらいゲームやってた時もあったのにね。
リボルテックヤマグチ No.073 グルーミー |
返信 |
買い物 |
昨日見た時2300円とかで、ほぼ定価じゃんと思って一度はスルーしたんだけど、今見たら500円ほど安くなっておりましたのでポチりました。
最近のN82の壁紙(というかテーマ)もこれなんだけど、正直言うとこのキャラの元ネタとか詳細よく知らないです。パツキンの少年の名前もわからないし・・。
どこでもいっしょのクロは稼動部分が少なすぎて全然おもしろくなかったんだけどこれはもちっと動きそう。
初めてのセルフレジ |
返信 |
日常 |
最近よく利用しているジャスコにセルフレジがあるのでこわごわ利用してみたよ。
自分でピッとバーコードをスキャンして次でつまづいた。
お金を入れたいんだけど「清算」ってボタンがグレーアウトしていて押せない。
少しあたふたして袋に商品を入れないと先に進めないことに気づいた。
その後千円札がしわしわでうまく入らなくて妙に焦ったりしたけどなんとか購入成功。
と思ったんだけど帰ろうとしたら店員に「お箸はいいですか?」って呼び止められちった。
そう、弁当系に箸ついてないんだよねえ。「どうも」つって箸をもらう。これじゃ完全なセルフじゃないなw
あと2、3回練習すれば一人でできるもん!と思います。
オレが行ったのはちょうど昼ぐらいで、普通のレジには客がいっぱいだったけど、セルフレジはかなり空いていた。
(もっとがらがらだと思ったけどそれなりにセルフレジを利用する人もいる)
1点、2点とかだと自分でちゃちゃっと済ませられるからいいなあ。うちの地元のスーパーでもやってほしい。
大雨が降るたびに思う |
返信 |
欲しい |
ゴアテックスだかのちゃんとした防水の靴を買おうと。なんかいいのありますかねえ。
勤務時間の半分くらいが屋外なので今日みたいな日はほんとに靴がびっしょびしょで不愉快なことになっちゃう。
乾いてないところがない |
返信 |
服着たまま風呂はいっちゃったみたいになっとる
なにこの雨(´・ω・`) |
返信 |
日常 |
台風っすか?会社行くまでにずしょ濡れになりそう・・。
逗子海岸に行ってきた |
返信 |
日常 |
海はあんまりきれいじゃないけど、海の家は色んな個性があってずらっと見るだけで楽しいし(キマグレンのライブハウスもちらっと見かけたよ!)、泳ぐのに飽きたらまわりのちょっとした山に上るのも楽しいし、何より逗子駅から歩いてすぐなのが超超楽チン。逗子までは横須賀線のグリーンですいーと1本で行けるしね。
あとそうだ。もしかして他の海水浴場にあるのかもしれないけど、ココイチってカレーのチェーン店があるじゃないですか、あれの海の店支店あったよ。
海軍カレーとチーズカレーを2人で食べたけどチーズカレーはすごくココイチっぽかった。つか海で食うカレーうめー。
知らないお兄さんとお姉さんも一緒に撮っちゃった↓。スイマセン・・

WD701CV - BBR-4MG ポート開放 |
返信 |
メモ |
どっちにもルーター機能がついているので、2重ルーターという状態になってしまい、ポートを開けるのが超大変でした。
BBR-4MGをスイッチングハブとして使う方法でもできたんだけど、接続機器が最低4台あってLANポートが足りなくなってしまうから、なんとならんかなぁと色々いじってたらでけた。
BBR-4MG
ネットワーク設定 - アドレス変換でポートに任意のポート(7144など)、
LAN側IPアドレスにPCのIPアドレス(192.168.11.*)
WD701CV
ポートマッピング設定のNATエントリ編集に任意のポート(7144)、
宛先アドレスにBBR-4MGのWAN側IPアドレス(192.168.0.2)
以上